1998年4月、ポケモンの原著作権者である、任天堂株式会社、株式会社クリーチャーズ、株式会社ゲームフリークの共同出資により、当社の前身であり、店舗運営事業を担うポケモンセンター株式会社が設立されました。その後、2000年10月に、社名を株式会社ポケモンに変更し、取り組む領域をポケモンのブランドマネジメント全般に拡大しました。
ポケモンのビデオゲーム製造・販売
ポケモンのビデオゲーム・トレーディングカードゲーム開発
ポケモンのビデオゲーム開発
ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』発売
ポケモンカードゲーム発売
テレビ東京系列にてテレビアニメ『ポケットモンスター』放送開始
東京・日本橋にポケモンセンター株式会社を設立
東京・日本橋にポケモンセンタートウキョーを開設
ポケモン初の劇場版アニメ『劇場版 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』
『ピカチュウのなつやすみ』公開
テレビアニメ『Pokémon, I Choose You! 』アメリカ111局で放送開始
ゲームボーイソフト『Pokémon Red Version and Pokémon Blue Version』
アメリカで発売
大阪・梅田にポケモンセンターオーサカを開設
「ポケモンカードゲーム」アメリカで発売開始
ゲームボーイソフト『ポケットモンスター 金・銀』発売
劇場版アニメ『Pokémon: The First Movie』アメリカで公開
株式会社ポケモンに商号変更し、業務領域を拡大
海外関連会社Pokémon USA, Inc.
(現 The Pokémon Company International)を設立
愛知・名古屋にポケモンセンターナゴヤを開設
ゲームボーイアドバンスソフト
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』発売
「ポケットモンスターオフィシャルサイト」を開設
英国・ロンドンに駐在員事務所を設立
福岡・博多にポケモンセンターフクオカを開設
「ポケモンだいすきクラブ」を開設
日本国際博覧会サテライト会場にて「Pokémon The Park 2005(ポケパーク)」期間限定開催
神奈川・横浜にポケモンセンターヨコハマを開設
韓国・ソウルに関連会社Pokémon Korea, Inc.を設立
ニンテンドーDSソフト
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』発売
北海道・札幌にポケモンセンターサッポロを開設
初の公式大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2009」開催
ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト』発売
被災地支援活動「POKÉMON with YOU」開始
関連会社 株式会社ポケモンセンタートウキョー
(現 株式会社ポケモンセンター)を設立
宮城・仙台にポケモンセンタートウホクを開設
ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』
初の世界同時発売
千葉・船橋にポケモンセンタートウキョーベイを開設
横浜みなとみらい地区にて、「ピカチュウ大量発生チュウ!」開催
東京・池袋にポケモンセンターメガトウキョーを開設
広島・紙屋町にポケモンセンターヒロシマを開設
ポケモンセンターオンラインを開設
京都・四条にポケモンセンターキョウトを開設
『ポケモン GO』配信開始
東京・押上にポケモンセンタースカイツリータウンを開設
ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』発売
東京・日本橋にポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェを開設
地域とポケモンの魅力を国内外に発信する「ポケモンローカルActs」始動
シンガポールに関連会社Pokemon Singapore Pte. Ltd.を設立
Nintendo Switchソフト
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』発売
新たな領域を切り拓く学生を支援する「ポケモンスカラシップ」設立
シンガポール・チャンギ空港にポケモンセンターシンガポールを開設
ハリウッド映画『名探偵ピカチュウ』公開
大阪・心斎橋にポケモンセンターオーサカDX & ポケモンカフェを開設
Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』発売
東京・渋谷にポケモンセンターシブヤを開設
東京・池袋にピカチュウスイーツ by ポケモンカフェを開設
『Pokémon HOME』サービス開始
中国・上海に関連会社宝可梦(上海)玩具有限公司を設立
石川・金沢にポケモンセンターカナザワを開設
Nintendo Switchソフト『Pokémon LEGENDS アルセウス』発売
沖縄にポケモンセンターオキナワを開設予定
Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』発売