日本初開催!「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」 2023.08.15

2023年8月11日(金・祝)から13日(日)の期間、横浜・みなとみらいで、ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」(以下、WCS2023)が開催されました。連日、ゲーム部門・カードゲーム部門・『ポケモン GO』部門・『ポケモンユナイト』部門の4競技で、世界王者を目指す熱戦が繰り広げられました。

開会式では、弊社代表取締役社長・CEOの石原恒和が、次のように述べています。
「私たちがポケモンの世界を歩みはじめてから、25年以上が経ちました。皆さんが、ここ日本の横浜での初めての世界大会に参加されることを、大変うれしく思っております。競技を通じて生まれる友情はポケモンにとって最も重要なものであり、世界大会こそが、その最高の場所です。ポケモンは、私たちみんなで楽しむものです。その最高の楽しみである世界大会が、いよいよ始まります。誰が世界チャンピオンの座につくのか、本当に楽しみです。皆さんの健闘を祈っています」

 

会場では、50の国と地域から選抜された、2,000名を超えるプレイヤーがバトルに挑み、大会を勝ち抜いた8組の優勝者が決定しました。インターネット配信を通じて大会を視聴した方は、日本国内で延べ480万名以上です。

 

【優勝者の一覧】

部門

カテゴリ

選手・チーム名

地域

ゲーム

ジュニア

エビサワ ソラ選手

日本

シニア

オガワ トモヤ選手

日本

マスター

キムラ ショウヘイ選手

日本

カードゲーム

ジュニア

Shao Tong Y.選手

台湾

シニア

Gabriel f.選手

ブラジル

マスター

Vance Kelley選手

アメリカ

『ポケモンGO』

-

itsAXN選手

アメリカ

『ポケモンユナイト』

-

Luminosity

北米

 

また、この大会の開催を記念して、8月8日(火)から14日(月)の期間、「ポケモンWCS2023横浜みなとみらいイベント」が開催されました。ポケモンと横浜市が一体となり、横浜みなとみらいのさまざまなエリアで、ポケモンのイベントの開催、フォトスポットやアクティビティゾーンの設置、装飾などが行われ、世界中の人々が、ポケモン一色となった横浜を訪れました。


【ポケモンWCS2023横浜みなとみらいイベントの様子】

上段:「Pikachu Gathering!!」、「Imagination! Into the Next!!」、「We Move!!」

下段:「ポケモン夏祭りパーク」、「ポケジェニック」、「ポケモントレーナーズクルーズ」

 

WCS2023の閉会式では、 石原が、2024年の開催地がハワイ州ホノルルであることを発表しました。その際、ハワイで起きた山火事の被災者の皆様へのお見舞いの言葉を述べるとともに、被災地に対し継続的な支援を行うことを伝えました。

 

WCS主催者である、弊社グループの米国法人 The Pokémon Company International は、被災地における救援・復興活動を支援するための、パートナー団体であるGlobalGivingの「Hawaii Wildfire Relief Fund(ハワイ山火事救援基金)」を通じた寄付活動について、発信しています。
 

 

■「Hawaii Wildfire Relief Fund(ハワイ山火事救援基金)」への支援について

https://corporate.pokemon.co.jp/media/news/detail/314.html

 

■WCS2023 公式サイトについて

https://worlds.pokemon.com/jp-jp/

 

■WCS2023 報道向けレポートについて

https://corporate.pokemon.co.jp/PostImages/pokemon_news__7.pdf

 

©2023 Pokémon. ©1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©2023 Niantic, Inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です

このページをシェアする
Twitter Facebook LINE

こちらは、報道・メディア関係者様専用のお問い合わせフォームです。
それ以外については、回答をいたしかねますので、ご了承ください。
営業・売り込み目的でのご利用も、固くお断りいたします。